
「紅葉狩りもいいけど、どうせならピクニックやBBQも一緒に楽しみたい!」
そんなアクティブな皆さんに、熊本・小国町の「遊水峡(ゆうすいきょう)」はまさに絶好のスポットです!
筑後川の源流域に位置するこの場所は、夏はキャンプや川遊びの避暑地として人気ですが、秋は渓谷沿いで紅葉を楽しみながらBBQやピクニックができる、最高のアウトドアスポットに変身します。
この記事では、見頃を迎えた遊水峡の紅葉の魅力と、アクティブな楽しみ方を徹底ガイドします!
🍁 2025年の見頃はいつ?【今がピーク!】
遊水峡の紅葉は、標高がやや高いこともあり、熊本市内などと比べて少し早めにピークを迎えます。
- 色づき始め: 10月下旬
- 見頃(ピーク): 10月下旬 ~ 11月上旬
🧺 必見!遊水峡「紅葉」の楽しみ方3選
ただ眺めるだけじゃない。遊水峡ならではの秋の楽しみ方をご紹介します。
①【一番人気】川辺で紅葉ピクニック&BBQ
遊水峡の最大の魅力は、解放感あふれる川辺です。
色づいたケヤキやモミジの木陰で、レジャーシートを広げてピクニックを楽しんだり、オートキャンプサイト(別途有料)を利用してBBQを楽しんだりできます。
紅葉と川のせせらぎをBGMに味わうグルメは格別です!
② 渓谷美を堪能「遊水峡ウォーキングコース」
公園内には「遊水峡ウォーキングコース」が整備されています。
紅葉に彩られた渓谷の美しい風景を眺めながら、自分のペースで散策が楽しめます。
③ 滝と紅葉のコラボ「かっぱ滝」
おすすめのビューポイントが「かっぱ滝」。
流れ落ちる滝と、鮮やかに色づいた紅葉のコントラストが美しい、絶好のフォトスポットです。
📋 基本情報&料金
お出かけ前に、基本情報をしっかりチェックしておきましょう。
| 項目 | 内容 |
| スポット名 | 遊水峡(ゆうすいきょう) |
| 所在地 | 熊本県阿蘇郡小国町(涌蓋山 裾野) |
| 例年の見頃 | 10月下旬 ~ 11月上旬 |
| 紅葉する木 | ケヤキ、モミジ など |
| 営業時間 | 24時間(散策・入園) |
| 紅葉祭り | なし |
| ライトアップ | なし |
| 入園料 | 【美化・整備協力金】 ・高校生以上:300円 ・小・中学生:200円 ・未就学児:無料 |
| BBQ・キャンプ | オートキャンプサイトを利用する場合、別途サイト利用料金が必要です。 |
| お問い合わせ | 090-3883-0963 |
❓ よくある質問 (FAQ)
Q1. BBQは手ぶらでできますか? 機材レンタルは?
A1. オートキャンプサイト(別途利用料)を利用してBBQが可能です。
ただし、機材レンタルや食材の販売については、情報源に記載がありません。
BBQをご希望の場合は、事前にお問い合わせ先 (090-3883-0963) に確認することをおすすめします。
Q2. 駐車場はありますか? 料金は?
A2. はい、駐車場は完備されています。
(※駐車料金の詳細は入園料に含まれるか、別途必要な場合がありますので、現地でご確認ください。)
紅葉シーズンの週末は混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお出かけください。
Q3. ペット(犬など)を連れて行っても大丈夫ですか?
A3. 遊水峡は広大な自然公園(キャンプ場)であり、多くの方がペット連れで訪れています。
ただし、他のお客様のご迷惑にならないよう、必ずリードを着用し、マナー(糞尿の処理など)をしっかりお守りください。
💖 まとめ
熊本・小国町が誇る「遊水峡」は、渓谷の紅葉を「眺める」だけでなく、ピクニックやBBQで「味わい尽くせる」アクティブなスポットです。
色づきがピークを迎えている今、この週末は友人や家族、大切な人と一緒に、美しい紅葉の下で特別な秋の一日を過ごしてみませんか?
🏨宿泊
今すぐ楽天予約で旅気分♪