球磨川の紅葉

宮崎県と熊本県にまたがる球磨川は、日本三大急流のひとつとして知られています。秋になると、川沿いの山々が鮮やかな紅葉に染まり、美しい景観を楽しむことができます。

中でも、球磨村の一勝寺は、球磨川を見下ろす絶好のロケーションにある寺院です。境内には、イチョウやモミジなどの紅葉が植えられており、赤と黄色の鮮やかな紅葉と、梵鐘のコントラストが美しい景観です。

見どころ

  • 一勝寺の境内から紅葉越しに眺める球磨川は、日本の原風景の様な隠れ家的スポット。
  • 一勝寺の境内には、イチョウやモミジなどの紅葉が植えられており、見事な紅葉景観を楽しめる。
  • 球磨川沿いには、他にも紅葉スポットが多くあり、ドライブしながら紅葉を楽しむのもおすすめ。

紅葉データ

項目内容
スポット名球磨川
色付き始め10月下旬
見頃11月中旬
紅葉祭りなし。
ライトアップなし
紅葉する木の種類イチョウ、モミジ
おすすめビューポイント一勝寺
その他のおすすめポイント庭園・神社/駅から近い/黄(イチョウ等)/赤(モミジ等)
料金入場無料
お問い合わせ0966-32-1114
球磨村役場企画振興課