幻想的な夜を彩る柳川の灯り舟体験
昼間とは異なる風情を楽しむ夕涼みの中、特別な夜をお楽しみいただける「灯り舟」の運航が行われます。完全予約制の貸切舟に乗り、約70分かけてライトアップされた約4kmのお堀をゆったりと巡ります。
糸島の自慢!真鯛フェアで地元の美味を味わおう
期間中、糸島市内の様々な飲食店や加工業者が、自慢の「糸島の天然真鯛」をたっぷりと使用したオリジナルメニューを提供します。
福津の鯛茶づけフェアで新鮮な鯛の旨さを堪能しよう
今年で第13回目を迎えるふくつの鯛茶づけフェアが開催されます。イベント期間は吾智網(ごちあみ)漁の解禁に合わせ
手作りトーチが輝く竹棚田の火祭り!美しい棚田の光景を堪能
竹地区の棚田は、「日本の棚田百選」に認定されています。このイベントでは、水をはった棚田に千本の手作りトーチが灯
絣の工房を一般開放!絣の里巡りin筑後で匠の技に触れる
久留米絣の工房を一般開放する2日間のイベントです。絣の里をゆっくりと散策しながら、匠の手仕事を間近で見て、触れて、伝統を感じてください。
さらに、市場価格よりも2割~5割ほど安く絣商品を購入することもできます。
美しいあじさいで彩る宗像赤間宿の祭り!街並みを散策しよう
宗像市の赤間宿では、あじさいで彩られた街並みを散策しながら、各店舗で様々なイベントが楽しめます。特に勝屋酒造で
豪華なあじさいの花々が咲き誇る筥崎宮あじさいまつり!
筥崎宮あじさいまつり(参道花めぐり)は、平成3年に平成の御大典を記念して境内の西奥に造られた神苑で行われます。この神苑では、ご本殿を借景に約100種類、3,500株の美しいあじさいが色とりどりに咲き誇ります。
栄西ゆかりのあじさい寺!千光寺あじさい祭りが開催
龍護山千光寺は、曹洞宗の禅院であり、栄西によって創建されました。この山間に位置する寺院は、「あじさい寺」として知られ、約7,000株の美しいあじさいが咲き誇ります。
お得な蚤の市も!とばた菖蒲まつりで心躍る一日を過ごそう
花菖蒲が美しく咲き誇る夜宮公園で、素晴らしいイベントが開催されます。ステージパフォーマンスやバザー、蚤の市など、さまざまな魅力的な催し物が楽しめます。
門司港に続き小倉でも!北九州グランマーケット開催
緑あふれる小倉城、勝山公園一帯を中心に、都市部と連携したゴールデンウィークのにぎやかなマーケットです。北九州グランマーケットは、門司港でも人気を博しており、今回の開催でも多くの来場者が予想されます。
グラバー園で春から初夏の花々を楽しもう!「Spring Glover Garden」
一年を通して花が彩るグラバー園で、「Spring Glover Garden」と題し、春から初夏を彩る花々を楽しむことができます。
芸人やアーティストも参加!DEJIMA博の見どころとは?
お笑い芸人や若手アーティスト、アイドルらが出演するステージイベントをはじめ、子ども向けのおしごと体験「ビービーズおしごとランド」、全国の人気グルメが70店舗も揃う「ひるじげグルメ祭り」、“あのキャラクター”も応援に駆けつける「こども食堂応援プロジェクト」などが催され、見どころも満載です。