五家荘(梅の木轟公園吊橋)の紅葉

熊本県八代市にある五家荘は、九州脊梁に囲まれた日本有数の秘境です。平家の落人伝説が残るこの地では、例年10月下旬から11月下旬にかけて、モミジやカエデ、ブナ、ドウダンツツジなどの木々が色とりどりに染め上がります。
見どころ
五家荘の紅葉の見どころは、なんといってもその自然の豊かさです。吊橋を渡ると、眼下に広がる渓谷と色づいた木々が織りなす絶景を一望することができます。まるで宙に浮かんでいるかのような気分になれるでしょう。
また、吊橋を渡った先にある梅の木轟の滝も、紅葉の時期には見事な景観を見せてくれます。
アクセス・料金
五家荘は、JR八代駅から車で約1時間です。入場料は無料です。
紅葉データ
スポット名 | 五家荘(梅の木轟公園吊橋) |
例年の色付き始め | 10月下旬 |
例年の紅葉見頃 | 10月下旬~11月下旬 |
紅葉祭り | なし。 |
ライトアップ | なし |
紅葉する木の種類 | モミジ、カエデ、ブナ、ドウダンツツジ |
おすすめビューポイント | 梅の木轟公園吊橋 |
その他のおすすめポイント | 黄(イチョウ等)/赤(モミジ等) |
料金 | 入場無料 |