長崎県諫早市の轟峡で、紅葉が美しい時期を迎えています!

轟峡は、大小30余りの滝を連ねる長崎県下有数の清流で、名水百選にも選ばれています。太陽の光を浴びて虹が架かる楊柳の滝が美しく、例年11月中旬から12月上旬にかけて、紅葉の見頃を迎えます。
見どころ
- 轟渓流沿いの遊歩道から、渓流に映る紅葉を楽しむことができます。
- 自然プールや楊柳の滝など、さまざまなスポットから紅葉を眺めることができます。
- 山林ガイド「とどろき木魂の会」によるウォーキングガイドを利用すると、轟峡の自然をより深く知ることができます。
紅葉データ
スポット名 | 轟峡 |
例年の色付き始め | 11月中旬 |
例年の紅葉見頃 | 2023年11月15日(水)~12月10日(土) |
紅葉祭り | なし |
ライトアップ | なし |
紅葉する木の種類 | モミジ、カエデ |
おすすめビューポイント | 自然プール |
その他のおすすめポイント | 黄(イチョウ等)/赤(モミジ等) |
料金 | 入場無料 |
お問い合わせ | 0957-22-1500 |
諫早市商工観光課 |
アクセス
- 長崎自動車道諫早ICから車で約25分
- JR大村線多良駅から車で約20分
紅葉狩りの際には、ぜひ轟峡を訪れてみてください。