
福岡市中心部にある天神中央公園は、広大な芝生広場や国の重要文化財である「貴賓館」を含む公園として知られています。公園内には約50本の桜が植えられたさくら広場があり、ソメイヨシノやヤマザクラ、サトザクラなどの桜が咲き誇り、見頃には桜並木が美しいトンネルを形成します。また、夜にはライトアップされたさくら並木が幻想的な夜桜を演出し、多くの人々が訪れています。天神中央公園は、春の花見の名所として人気があり、薬院新川沿いの桜の景色も美しいため、多くの人々が訪れます。
2025年開催情報
- お花見予約期間:3月21日(金)~4月6日(日)
- 利用時間:9:00~21:00の間6枠(9~11時、11~13時、13~15時、15~17時、17~19時、19~21時)
- 利用料金:1区画2時間につき500円(消費税含む)
- さくらライトアップ時間:3月21(金)~4月6日(日)各日18:00~21:00
- キッチンカー出店(予定):
- 【3月21日(金)、22日(土)、23日(日)】
- 【3月28日(金)、29日(土)、30日(日)】
- 【4月4日(金)、5日(土)、6日(日)】
- 各日11:00~18:00
- その他イベント:
- 3月22日、23日はインドの国際交流イベント
- 3月29日、30日はアジア文化交流会
- 4月5日、6日はナマステ福岡が同時開催予定
- 3月30日(日)は噴水前広場で野点(屋外で行うお茶会)も開催予定
予約情報
- WEB予約:3月1日(土)午前10時より県営天神中央公園ホームページで受付開始
- 窓口での予約:3月8日(土)10時より県営天神中央公園管理事務所で受付開始
- ※電話での予約はお受けできません。
- 区画:全26区画
- 予約可能時間:1回で予約可能なご利用時間は2時間1枠で、最長4時間2枠までとなります。
- 当日:区画の空き状況によっては延長も可能です。
- ※お花見予約期間中は、さくら広場の芝生内が有料エリアとなり、ご予約の方以外の利用が出来なくなります。園路の散策は自由に出来ます。
- ※災害等の緊急事態で公園管理者が必要と判断した場合には予約をしていてもお花見が中止になる場合があります。予めご了承をお願い致します。
注意事項
- 管理事務所指定のゴミ袋(50ℓ)をご利用の方は1袋500円でゴミの引き取りを行います。必ずゴミの分別を行い、管理事務所スタッフにお渡しください。指定のゴミ袋以外のゴミは全てお持ち帰りをお願い致します。
基本情報
項目 | 情報 |
---|---|
開催日時 | 2025年3月21日~4月6日 ライトアップ/18:00~21:00 |
開催場所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1 |
料金 | 1区間2時間/500円(最大4時間まで) ※予約受付期間など、詳しくはホームページをご確認ください。 |
主催 | 株式会社日比谷アメニス九州支店 |
お問い合わせ | 天神中央公園管理事務室 092-716-6730 |
関連ホームページ | https://tenjin-central-park.jp/ |
アクセス | JR「博多駅」から地下鉄「天神駅」~徒歩5分 |
よくある質問
- Q: 駐車場はありますか?
- A: 天神中央公園には専用の駐車場はありません。周辺の有料駐車場をご利用ください。
- Q: ペット同伴は可能ですか?
- A: はい、可能です。ただし、リードを着用し、他のお客様の迷惑にならないようにご注意ください。
- Q: 飲食は可能ですか?
- A: はい、可能です。ただし、ゴミは各自で持ち帰り、公園の美化にご協力ください。
まとめ
天神中央公園は、福岡市中心部で気軽に桜を楽しめる人気スポットです。昼間は青空の下で桜を楽しみ、夜はライトアップされた幻想的な夜桜を楽しむことができます。2025年は、お花見の予約が必要となりますので、ご注意ください。ぜひ足を運んで、春の訪れを感じてください。