福岡県田川市にある三井寺は、夏は風鈴で有名な寺院ですが、秋の紅葉もまた見ごたえがあります。

昭和58年から住職の手で、いろいろな品種の紅葉樹が植え育てられ、現在では境内全体が色とりどりの紅葉に染まります。

特に、真っ赤に燃えるモミジや、黄色い絨毯を敷き詰めたイチョウの木は、圧巻の美しさです。

見どころ

  • 真っ赤に燃えるモミジ
  • 黄色い絨毯を敷き詰めたイチョウの木
  • 境内全体が色とりどりの紅葉に染まる

見頃

  • 11月中旬~下旬

アクセス

  • 〒825-0002 福岡県田川市伊田2706-1
  • 電話番号:0947-85-7147(田川市産業振興課)

料金

  • 無料

駐車場

  • あり

おすすめの過ごし方

  • 境内を散策しながら、秋の紅葉を満喫する
  • 奥の院まで足を延ばして、静寂の中紅葉を鑑賞する
  • ライトアップされた紅葉を眺める

まとめ

福岡県田川市の三井寺は、秋の紅葉が美しいスポットです。

見頃は11月中旬~下旬。この時期に訪れて、圧巻の紅葉をぜひご覧ください。