鹿児島県霧島市にある霧島温泉郷は、大小9つの温泉からなる温泉地です。紅葉の名所としても知られ、ドライブやハイキングなど、さまざまな楽しみ方ができます。

見どころは、県道1号小林・牧園線です。霧島温泉郷からえびの高原に至るルートで、ドライブしながら紅葉を眺めることができます。標高1411mの大浪池は紅葉の名所として人気で、湖畔の木々が色づいた景色は息を呑む美しさです。

また、国道223号・新川渓谷もおすすめです。天降川に沿って温泉宿が点在し、川面に映える渓谷の紅葉が楽しめます。

アクセス・料金

霧島温泉郷は、JR霧島温泉駅からバスで約30分です。入場料は無料です。

紅葉データ

スポット名霧島(霧島温泉郷)
例年の色付き始め10月下旬
例年の紅葉見頃11月上旬~11月中旬
紅葉祭りなし。
ライトアップなし
紅葉する木の種類カエデ、モミジ
おすすめビューポイント丸尾滝、霧島温泉郷周辺、国道223号柳平一帯
その他のおすすめポイント黄(イチョウ等)/赤(モミジ等)
時間24時間
料金入場無料
お問い合わせ0995-45-5111
霧島市観光PR課 平日8:15~17:00
お問い合わせ20995-78-2115
霧島市観光協会 9:00~17:00(年末年始を除く)
備考カーブや横見運転に注意