歴史情緒あふれる山口県下関市長府で、毎年恒例の「城下町長府ひなまつり」が開催されます。今年は例年よりパワーアップ!豪華絢爛なひな人形から、可愛らしいつるし飾りまで、見どころ満載です。

城下町長府ひなまつりとは?

長府毛利邸や長府庭園など、歴史的な建造物が立ち並ぶ城下町長府。この街全体がひな祭り会場となり、各施設や店舗で様々なひな人形が展示されます。

城下町長府ひなまつりの見どころ

  • 豪華絢爛なひな人形 長府毛利邸では、絢爛豪華なひな人形が展示されます。歴史的な空間に飾られたおひなさまは、まさに圧巻!
  • 可愛らしいつるし飾り 一つひとつ丁寧に作られたつるし飾りは、見ているだけで心が和みます。
  • 珍しい「幸ふく雛」 城下町長府でしか見られない、珍しい「幸ふく雛」も見逃せません。
  • 歴史的な街並みを散策 ひな人形を眺めながら、城下町の街並みを散策するのもおすすめです。
  • 提携店でのお得なサービス 期間中は、提携店で様々なサービスが受けられます。お買い物やお食事を楽しみながら、ひな祭り気分を満喫しましょう。
  • ぜんざいと甘酒のふるまい 3月3日と4日には、長府藩侍屋敷長屋でぜんざいと甘酒が無料で振る舞われます。

城下町長府ひなまつり基本情報

開催期間2025年2月8日(土)~3月9日(日)
開催場所山口県下関市長府
アクセス下関ICから約20分、JR下関駅からバス約25分「城下町長府」下車
問合せ先下関市観光政策課 電話番号:083-231-1350
関連情報下関市公式観光サイト

主な展示場所とイベント

場所イベント内容
長府毛利邸柳川伝承まり・さげもん、豪華おひなさま、おひなさまにまつわるよもやまばなし
長府庭園土から生まれたおひなさま、柴山正流ひなまつりいけばな展
下関市立美術館雛人形展示、顔出しパネル、ギャラリーコンサート
下関市立歴史博物館雛人形展示、和姫様伊勢物語かるた展示
長府藩侍屋敷長屋雛人形展示、ぜんざい・甘酒のふるまい
忌宮神社大雛人形展
正円寺つるし飾り
蛍遊苑手作りひなまつり

まとめ

城下町長府ひなまつりは、歴史と文化を感じながら、ひな祭りを楽しめるイベントです。ぜひ、足を運んで、春の訪れを感じてみて下さい。

By kyushutv

九州のイベント•地域情報をお伝えするWebメディア「九州TV」です。