福岡県東峰村にある岩屋神社は、大自然の中に佇む神秘的な神社。国の重要文化財にも指定されている「権現岩」や、願いが叶うといわれる「宝珠石」など、見どころ満載です。
岩屋神社の見どころ
- 圧巻の権現岩: ご神体の宝珠石を祀る本殿は、「権現岩」と呼ばれる切り立った巨大な岩のくぼみに造られています。背面と左側面は岩肌がむき出しになった、他に類を見ない独特の建築様式が特徴です。
- 神秘の宝珠石: 欽明天皇の時代、天から降ってきたとされる光り輝く石「宝珠石」。「何でも願いが叶う宝石」という意味を持つ「宝珠」と名付けられ、ご神体として祀られています。見ると目がつぶれるという伝説があり、いまだかつて誰も見たことがない神秘の石です。
- 彦山修験道とのつながり: 岩屋神社は、山岳信仰である彦山修験道と深い関わりがあります。周辺には、修験道の行場跡や石仏などが点在し、神秘的な雰囲気を漂わせています。
岩屋神社の歴史
岩屋神社の創建は欽明天皇8年(547年)と伝えられています。元禄11年(1698年)には、福岡藩4代藩主の黒田綱政によって現在の社殿が建立されました。昭和63年(1988年)には、彦山修験道に関係する貴重な建造物として、国の重要文化財に指定されました。
岩屋神社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 岩屋神社 |
住所 | 〒838-1701 福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山字竹 |
電話番号 | 0946-72-2313(東峰村役場 農林観光課) |
営業時間 | 参拝自由 |
駐車場 | 10台 |
アクセス | 日田彦山線「筑前岩屋駅」より車で約5分(県道52号線沿い) 日田彦山線「筑前岩屋駅」より徒歩約17分 |
周辺情報
- 宝珠山: 標高829mの山。山頂からは、雄大な景色を一望できます。
- 東峰村歴史民俗資料館: 東峰村の歴史や文化を学ぶことができます。
- 道の駅小石原: 地元の特産品や新鮮な野菜などを購入できます。
まとめ
岩屋神社は、国の重要文化財に指定されている権現岩や、願いが叶うといわれる宝珠石など、見どころ満載の神社です。自然豊かな東峰村を訪れた際は、ぜひ岩屋神社で神秘的なパワーを感じてみてください。