えびの高原の紅葉 豊かな自然と紅葉のコラボが絶景

豊かな自然と紅葉のコラボレーションが楽しめる
宮崎県えびの市の南に広がる標高1200mの高原、えびの高原。霧島錦江湾国立公園の北部に位置し、豊かな自然が魅力の観光エリアです。
秋になると、不動池、六観音御池、白紫池などの火山湖が紅葉で彩られ、絶好の展望地となります。特に、六観音御池は、酸性湖のため湖面がコバルトブルーに輝き、周囲の山々や紅葉とのコントラストが美しいスポットとして知られています。
また、えびの高原には、韓国岳や甑岳など、トレッキングスポットとしても人気の山々が点在しています。池めぐり探勝コースをはじめ、いくつかのトレッキングコースが設定されているので、紅葉を眺めながら、大自然を五感で感じることができます。
見どころ
- 六観音御池の展望デッキからの眺め
- 不動池の紅葉
- 甑岳の紅葉
紅葉データ
項目 | 内容 |
スポット名 | えびの高原 |
色付き始め | - |
見頃 | 10月下旬~11月上旬 |
紅葉祭り | なし。 |
ライトアップ | なし |
紅葉する木の種類 | ドウダンツツジ、カエデ、ミズナラ、シロモジ、ナナカマド、ほか |
おすすめビューポイント | 六観音御池の展望デッキ、不動池、甑岳など |
その他のおすすめポイント | 黄(イチョウ等)/赤(モミジ等) |
料金 | 入場無料 |
お問い合わせ | 0984-33-3002 |