普段は絶対に入ることができない、あの「筑豊御三家」麻生(あそう)家の旧邸宅、「麻生大浦荘(あそうおおうらそう)」。

現在は麻生グループのサロンとして利用されるこの豪邸の、美しく色づいた庭園が、2025年も紅葉の時期に合わせ【わずか8日間・入場無料】で特別公開されます!

年に一度のこの超貴重な機会を逃さないよう、見どころや最重要注意事項を徹底ガイドします。


✨ わずか8日間だけの「非日常」体験

この特別公開の魅力は、なんといってもその「希少性」と「美しさ」にあります。

① 豪邸の「美しき庭園」と紅葉の調和

「筑豊御三家」の一つに数えられた麻生家の住宅として建てられた、歴史ある邸宅。

普段は完全非公開ですが、この期間だけは、手入れが行き届いた見事な庭園に入ることができます。

格調高い建物(の外観)と、鮮やかに色づく紅葉が織りなす風景は、まさに圧巻。非日常的で優雅な秋のひとときを過ごせます。

② 入場無料で「筑前の秋」を満喫

これほど見事な庭園と紅葉を入場無料で楽しめるスポットは、福岡県内でもなかなかありません。

JR新飯塚駅からも徒歩約10分とアクセスも抜群で、気軽に立ち寄れるのも大きな魅力です。


⚠️【最重要】訪問前に必ず確認!3つの注意点

この特別公開には、非常に重要な注意点が3つあります。

訪問予定の方は、必ずご確認の上でお出かけください。

  1. ☔ 雨天時は「庭園立入禁止」です雨が降った場合、安全のためイベントは中止となり、庭園への立ち入りは一切できません。 天候が不安定な場合は、訪問前にお問い合わせ先(飯塚観光協会)へ確認することをおすすめします。
  2. 🚻 邸内のトイレは利用できません邸宅内のお手洗いは使用できません。近隣に設置される「仮設トイレ」を利用する形となります。
  3. 🚗 専用駐車場は「ありません」来場者用の専用駐車場はありません。JR新飯塚駅(徒歩約10分)や西鉄バス(「笠松陸橋」徒歩約3分)など、公共交通機関の利用を強く推奨します。車の場合は、周辺の有料駐車場をご利用ください。※障がい者等用の駐車スペースのみありますが、台数に限りがあります。

📋 基本情報 (2025年)

項目内容
イベント名麻生大浦荘 紅葉特別公開
開催場所〒820-0003 福岡県飯塚市立岩1060 麻生大浦荘
開催期間2025年11月23日(日)~ 11月30日(日)
開催時間9:30 ~ 17:00 (最終入場 16:30)
定休日期間中無休
料金入場無料
駐車場なし (近隣の有料駐車場を利用)
※障がい者等用のみ台数限定であり
アクセス・JR福北ゆたか線「新飯塚駅」東口から徒歩約10分
・西鉄バス「笠松陸橋」から徒歩約3分
お問い合わせ0948-22-3511((一社)飯塚観光協会)

❓ よくある質問 (FAQ)

Q1. 午前中に雨が降って、午後に晴れた場合は入れますか?

A1. 一度「立入禁止」になると、その日は終日入れない可能性があります。安全上の判断となりますので、天候が不安定な日は飯塚観光協会 (0948-22-3511) へ訪問前に電話で確認するのが最も確実です。

Q2. 建物の中(邸内)も見学できますか?

A2. いいえ、できません。今回の特別公開は、庭園の紅葉鑑賞のみとなります。邸内への立ち入りはできません。

Q3. 鑑賞の所要時間はどれくらいですか?

A3. 庭園をゆっくり散策して、約30分~45分程度が目安です。


💖 まとめ

筑豊が誇る豪邸「麻生大浦荘」の、年に一度きりの貴重な庭園公開。

わずか8日間だけ許される、格調高い紅葉狩りです。

今年の秋は、この特別な空間で、非日常のひとときを過ごしてみませんか?

By kyushutv

九州のイベント•地域情報をお伝えするWebメディア「九州TV」です。