福岡県福岡市東区の筥崎宮で毎年1月3日に行われる「玉取祭(玉せせり)」。締め込み姿の男たちが、幸運を呼ぶとされる木製の玉を奪い合う、勇壮な祭りは博多の奇祭として知られています。
玉取祭とは?
玉取祭は、筥崎宮に古くから伝わる伝統行事です。触れると悪事災難を逃れ、幸運を授かるといわれる木製の玉を、陸側と浜側の2つのグループに分かれて争奪します。激しい争奪戦は迫力満点で、毎年多くの見物客で賑わいます。
この争奪戦は、一年の吉凶を占う意味合いもあり、陸側が玉をあげれば豊作、浜側があげれば豊漁と云われています。
玉取祭の見どころ
- 迫力満点の争奪戦: 締め込み姿の男たちが玉を奪い合う姿は、まさに圧巻!
- 一年の運試し: 陸側と浜側、どちらが玉を上げるかによって、その年の豊作・豊漁を占います。
- 伝統的な神事: 玉取祭は、五穀豊穣、大漁祈願、国家安泰を祈願する神事です。
玉取祭の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 1月3日 |
開催場所 | 筥崎宮(福岡県福岡市東区箱崎1-22-1) |
電話番号 | 092-641-7431(筥崎宮社務所) |
アクセス情報 | JR箱崎駅から徒歩約8分<br>地下鉄箱崎宮前駅から徒歩約3分(1番出口) |
駐車場 | 約200台 |
まとめ
博多の奇祭「玉取祭」は、新春の運試しにぴったりの祭りです。ぜひ、熱気あふれる現場で、その迫力を体感してみて下さい。