篠崎八幡宮

安産、厄除け、縁結び…様々なご利益を授かろう

北九州市小倉北区の緑豊かな地に佇む「篠崎八幡神社」。1400年以上の歴史を誇り、「北九州の八幡様」として地域の人々に親しまれています。今回は、篠崎八幡神社の歴史やご利益、見どころについてご紹介します。

篠崎八幡神社の歴史

篠崎八幡神社は、欽明天皇の時代(540~571年)に創建されたと伝えられています。その後、天平年間(729~749年)に宇佐八幡宮から神霊を勧請し、現在の篠崎八幡神社となりました。

江戸時代には、小倉藩主・細川氏や小笠原氏から篤い崇敬を受け、現在も地域の人々の信仰を集めています。

篠崎八幡神社のご利益

篠崎八幡神社には、様々なご利益があるとされています。

  • 安産・子安成長: 主祭神である応神天皇は、神功皇后の御腹の中にいたまま戦に出陣し、勝利を収めたという伝説から、安産の神様として信仰されています。
  • 厄除け: かつて村人を荒ぶる大蛇から救ったという伝説があり、厄除けの神様としても知られています。
  • 交通安全: 交通安全の神様として名高い宗像三女神を祀っていることから、交通安全のご利益も期待できます。
  • 縁結び: 境内にある八雲社には、恋に落ちた蛇の伝説があり、縁結びの神様として信仰されています。

篠崎八幡神社の見どころ

  • 随神門: 鮮やかな朱色が美しい門で、神社のシンボル的存在です。
  • 本殿: 緑の木々に囲まれた、静かで厳かな雰囲気です。
  • 八雲社: 縁結びのご利益がある神社で、可愛らしい蛇の絵馬が奉納されています。
  • 神木: 樹齢400年以上と言われるクスノキは、市の天然記念物に指定されています。

篠崎八幡神社へのアクセス

項目内容
住所〒803-0861 福岡県北九州市小倉北区篠崎1-7-1
アクセスJR南小倉駅東口から徒歩約10分<br>西鉄バス「第一高田町」または「篠崎橋」バス停から徒歩約7分
駐車場あり
電話番号093-561-6518
営業時間参拝自由(祈願受付 9:00~17:00)

篠崎八幡神社で、心静かに参拝し、様々なご利益を授かりましょう。

By kyushutv

九州のイベント•地域情報をお伝えするWebメディア「九州TV」です。