佐賀県鹿島市で300年以上続く伝統行事「ふな市」。

毎年1月19日、酒蔵通りとして知られる肥前浜宿に、生きた鮒を売る市が立ち、早朝から多くの人で賑わいます。

この市で売られる鮒は、二十日正月に食べる郷土料理「ふなんこぐい」に使われます。

ふなんこぐいとは?

「ふなんこぐい」は、昆布で巻いた鮒を大根やごぼうなどと一緒に煮込んだ、甘辛い味付けの煮物です。

かつて、商家や酒造元では、二十日正月に従業員をもてなし、商売繁盛を祈願して、大黒様や恵比寿様といった神様へ「ふなんこぐい」をお供えしていました。

鯛に似ていることから鮒が選ばれたという説や、当時の鹿島では鯛が高価だったため、手に入りやすい鮒を代用したという説など、その由来には諸説あります。

ふな市の見どころ

  • 活気あふれる市場: 早朝から多くの人で賑わう市場は、活気に満ち溢れています。
  • 新鮮な鮒: 生きた鮒がずらりと並ぶ光景は圧巻!
  • 伝統の継承: 300年以上続く伝統行事で、地域の文化に触れることができます。

ふな市の基本情報

項目内容
開催日時2025年1月19日(日)
開催場所佐賀県鹿島市 肥前浜宿(酒蔵通り)
アクセスJR長崎本線 肥前浜駅から徒歩5分
問い合わせ先浜公民館 0954-62-2534

まとめ

ふな市は、300年以上続く伝統と、活気あふれる市場の雰囲気を味わえる、魅力的なイベントです。

ぜひ、足を運んで、珍しい風習に触れてみてはいかがでしょうか。

By kyushutv

九州のイベント•地域情報をお伝えするWebメディア「九州TV」です。