2025年8月8日(金)から10日(日)の3日間、長崎県佐世保市の福石観音清岩寺で「四萬六千日祭」が開催されます。このお祭りは、期間中のたった1日の参拝で、なんと46,000日分(126年分)のご利益があると伝えられる、夏の一大イベントです。人の一生に見立てた一升枡に入る米粒の数、四萬六千粒に由来すると言われています。

ご利益だけじゃない!盛りだくさんのイベント

四萬六千日祭は、ただご利益を授かるだけでなく、楽しい催しが盛りだくさんです。

  • 恒例の浴衣コンテスト: 夏らしい浴衣姿で、お祭り気分をさらに盛り上げます。
  • 縁日: 懐かしい雰囲気の縁日で、大人も子どもも楽しめます。
  • 音楽演奏: 会場を彩る音楽の調べに耳を傾け、心地よい時間を過ごせます。
  • 映画上映: 渋谷TANPEN映画祭で上映された作品が、期間中1日1作ずつ特別上映されます。
  • 縁結大護摩祈祷: 恋愛や仕事など、さまざまな「縁」を結びたいと願う方のために、特別な護摩祈祷が執り行われます。

2025年「四萬六千日祭」基本情報

開催期間2025年8月8日(金)~8月10日(日)
開催地福石山清岩寺・福石観音
所在地長崎県佐世保市福石町24-5
料金無料(一部体験は有料の場合あり)
駐車場なし(近隣の有料駐車場をご利用ください)
アクセスJR佐世保駅から徒歩約15分
お問い合わせ先福石観音清岩寺 TEL:0956-31-8372

よくある質問

  • Q1: 四萬六千日祭の期間中、毎日参拝した方が良いですか?A1: 期間中の1日でも参拝すれば、46,000日分のご利益があると言われています。もちろん、毎日訪れてお祭りの雰囲気を楽しむのも良いでしょう。
  • Q2: 縁結大護摩祈祷は誰でも参加できますか?A2: 縁結大護摩祈祷は、恋愛や仕事など、さまざまな縁を願う方ならどなたでも参加できます。詳細な時間や参加方法については、当日会場でご確認ください。
  • Q3: 浴衣コンテストに参加したいのですが、どうすればいいですか?A3: 浴衣コンテストの参加方法については、当日会場での案内や、福石観音清岩寺の公式サイトなどで情報が公開されることがあります。

今年の夏は、福石観音の「四萬六千日祭」で、特別なご利益を授かり、夏の楽しい思い出を作ってみませんか?

By kyushutv

九州のイベント•地域情報をお伝えするWebメディア「九州TV」です。