
2025年8月2日(土)と3日(日)の2日間、長崎県対馬市で「対馬厳原港まつり」が開催されます!対馬の夏を代表するこの一大イベントでは、多彩な催し物に加え、歴史的な「朝鮮通信使」の再現が見どころ。2日(土)の夜には花火大会も予定されており、夏の対馬を存分に楽しめるお祭りです。
朝鮮通信使行列が蘇る!
対馬厳原港まつりの最大の魅力は、江戸時代に対馬藩が重要な役割を担っていた国家的イベント「朝鮮通信使」の再現です。華やかな復元船の入港や、当時の様子を忠実に再現した朝鮮通信使行列が街を練り歩く様子は圧巻。歴史の息吹を感じられる貴重な体験となるでしょう。
夜空を彩る花火大会も!
まつりの初日、8月2日(土)には、対馬の夜空を彩る花火大会が開催されます。厳原港の夜景を背景に打ち上げられる花火は、お祭りの興奮を最高潮に高めます。万が一の荒天の場合は、3日(日)に延期される予定です。
2025年「対馬厳原港まつり」基本情報
開催期間 | 2025年8月2日(土)・3日(日) |
メイン会場 | 厳原港特設ステージ |
所在地 | 長崎県対馬市厳原町 |
料金 | 無料(一部体験は有料の場合あり) |
アクセス | 厳原港フェリーターミナルよりすぐ |
お問い合わせ先 | 厳原港まつり振興会(対馬市商工会厳原支所) TEL:0920-52-0452 |
備考 | 花火大会は8月2日(土)開催(荒天時は3日(日)に延期) |
よくある質問
- Q1: 朝鮮通信使行列はどこで見られますか?
A1: 朝鮮通信使行列は、厳原町内のメインストリートを練り歩く予定です。詳しいルートや時間は、当日配布されるパンフレットや会場の案内で確認できます。 - Q2: 花火大会のベストな観覧場所はどこですか?
A2: 花火大会は厳原港周辺からきれいに見えます。港沿いの開けた場所や、高台から全体を見渡すのもおすすめです。当日は混雑が予想されるため、早めの場所取りが良いでしょう。 - Q3: 他にどのような催し物がありますか?
A3: 地元グルメの出店や、対馬の特産品販売、伝統芸能の披露など、様々な催し物が企画されています。家族みんなで楽しめる内容が盛りだくさんです。
歴史と文化、そして夏の賑わいが融合する「対馬厳原港まつり」。ぜひ足を運んで、対馬ならではの特別な夏を満喫してください!