佐賀市大和町の川上峡では、2025年3月22日(土)から5月18日(日)まで「川上峡春まつり」が開催されます。市民から寄贈されたこいのぼりが官人橋付近の空を彩り、春の川上峡を盛り上げます。

川上峡春まつりの見どころ

  • こいのぼりの群舞: 川上峡官人橋付近を舞台に、多数のこいのぼりが春風に舞う姿は圧巻です。
  • 観光屋形船: こいのぼりを眺めながら、川上峡の景色を楽しめる屋形船が運航します。
    • ※荒天などにより運休する場合があります。

開催情報

項目内容
開催期間2025年3月22日(土)~5月18日(日)
開催場所佐賀市大和町大字川上 官人橋付近
所在地〒840-0214 佐賀市大和町大字川上1
料金【屋形船】中学生以上1000円、中学生以下500円
駐車場有(無料)
アクセスJR佐賀駅バスセンターから昭和バス古湯・北山方面行き「川上橋」下車すぐ
長崎自動車道佐賀大和ICから三瀬・福岡方面へ車で約3分
お問い合わせ大和町観光事業実行委員会(佐賀市観光協会内)TEL:0952-20-2200
屋形船運行時間11時から16時

よくある質問

Q:雨天の場合はどうなりますか?

A:こいのぼりの掲揚は雨天でも行いますが、観光屋形船は荒天の場合運休となることがあります。

Q:近くに他の観光スポットはありますか?

A:川上峡周辺には、古湯温泉や北山湖などの観光スポットがあります。

まとめ

川上峡春まつりは、春の訪れを祝う風物詩として、地域の人々や観光客に親しまれています。ぜひ、こいのぼりの群舞と屋形船を楽しみに、川上峡へお越しください。

By kyushutv

九州のイベント•地域情報をお伝えするWebメディア「九州TV」です。