
写真提供:佐賀県観光連盟
唐津市にひっそりと佇む、知る人ぞ知る絶景スポット「環境芸術の森」。地元有志が長年かけて育て上げた約1万本のモミジやカエデが、春の息吹を受けて鮮やかな新緑に染まります。まるで緑のトンネルのような空間は、訪れる人々を深い癒しへと誘います。
新緑の森で感じる特別な時間
- 目に鮮やかな新緑の絨毯: 作礼岳の中腹に広がる森一面が、生命力あふれる緑色に包まれます。太陽の光を浴びてキラキラと輝く新緑は、都会の喧騒を忘れさせてくれるほどの美しさです。
- 歴史を感じる風遊山荘での休憩: 約100年前の旧家の廃材を利用して建てられた「風遊山荘」は、趣のある佇まい。新緑を眺めながら、ゆっくりとお茶をいただくことができます。静かで落ち着いた空間で、心身ともにリフレッシュできるでしょう。
- 自然とアートの融合: 環境芸術の森は、自然の美しさだけでなく、地元の方々の芸術的な感性が息づいています。手入れの行き届いた森を散策するだけでも、心が豊かになるはずです。
開催概要
項目 | 内容 |
イベント名 | 環境芸術の森 新緑一般公開 |
開催期間 | 2025年4月下旬~2025年6月下旬 |
開催時間 | 9時~16時 |
開催場所 | 環境芸術の森 |
所在地 | 〒849-3115 佐賀県唐津市厳木町平之667 |
料金 | 大人・高校生 700円(団体 600円) |
小中学生 300円 | |
幼児 無料(令和2年4月1日から) | |
駐車場 | 無料 普通車100台、バス10台 |
アクセス | 牧瀬ICから車で10分 |
お問い合わせ | 環境芸術の森 TEL:0955-63-2433 |
まとめ
春から初夏にかけて、生命力に満ち溢れた新緑が楽しめる環境芸術の森。約1万本のモミジやカエデが織りなす緑の絶景は、訪れる人を魅了します。風遊山荘でゆったりとした時間を過ごしたり、森の中を散策して自然を満喫したりと、思い思いの時間を過ごせるでしょう。唐津を訪れる際は、ぜひ足を運んでみてください。
緑のシャワーを浴びて、心も体もリフレッシュしませんか?
よくある質問
Q. 紅葉の時期以外でも楽しめますか? A. はい、環境芸術の森は四季折々の自然の美しさを楽しむことができます。特に新緑の時期は、鮮やかな緑が目に優しく、紅葉とはまた違った魅力があります。
Q. 歩きやすい靴で行くべきですか? A. はい、森の中を散策しますので、歩きやすい靴での来園をおすすめします。
Q. 雨の日でも楽しめますか? A. 雨の日でも新緑の美しさは楽しめますが、足元が悪くなる場合がございますので、滑りにくい靴でお越しください。
Q. 写真撮影は可能ですか? A. はい、可能です。美しい新緑の風景をぜひ写真に収めてください。ただし、他のお客様の迷惑にならないようご配慮ください。
Q. 子供連れでも楽しめますか? A. はい、自然の中でのお散歩は、お子様にとっても良い経験になるでしょう。ただし、小さなお子様をお連れの際は、目を離さないようご注意ください。
Q. 開園時間外に入れますか? A. いいえ、開園時間は午前9時から午後4時までとなっております。時間外の入園はご遠慮ください。
Q. 団体割引は何名から適用されますか? A. 団体割引は大人・高校生料金に適用され、料金は600円となります。具体的な人数につきましては、環境芸術の森へ直接お問い合わせください。
Q. 風遊山荘では何ができますか? A. 風遊山荘では、休憩スペースとしてご利用いただけるほか、お茶などを楽しむことができます。歴史を感じる空間で、ゆったりとした時間をお過ごしください。
Q. バリアフリー対応はされていますか? A. 環境芸術の森は自然の地形を生かした造りとなっており、一部道が整備されていない箇所や階段などがございます。詳細なバリアフリー情報については、事前に環境芸術の森へお問い合わせいただくことをお勧めします。