福岡県久留米市にある北野天満宮は、学問の神様・菅原道真公を祀る神社です。

「北野の天神さん」として地元で親しまれ、学業成就や合格祈願はもちろん、 ちょっと変わった伝説 も残るユニークな神社です。

京都から分霊を勧請

北野天満宮は、天喜2年(1054年)に創建されました。

藤原道隆の孫である貞仙僧正が、 京都の北野天満宮から分霊を勧請 したのが始まりとされています。

以来、1000年近くにわたり、地域の人々の信仰を集めています。

見どころ

  • 楼門: 朱塗りの鮮やかな楼門は、北野天満宮のシンボル的存在です。
  • 神梅: 道真公とゆかりの深い梅の花。梅の時期には、境内が華やかな香りに包まれます。
  • 鷽鳥: 道真公を蜂の大群から救ったとされる鷽鳥。鷽替神事も行われています。
  • 臥牛: 天神様のお使いとされる牛の像。頭を撫でると賢くなると言われています。
  • 大樟: 樹齢900年と言われる巨木は、福岡県の天然記念物に指定されています。
  • カッパの手: 道真公とカッパの伝説にまつわる「カッパの手」が保管されていると伝えられています。

秋にはコスモスも楽しめる!

北野町はコスモスの名所としても知られています。

秋には、神社の周辺に美しいコスモス畑が広がり、訪れる人々の目を楽しませます。

基本情報

項目内容
名称北野天満宮(きたのてんまんぐう)
住所福岡県久留米市北野町金島1931
祭神菅原道真公
ご利益学業成就、合格祈願、厄除け、開運招福
アクセス西鉄甘木線「北野駅」から徒歩約3分<br>九州自動車道「久留米IC」から車で約10分
駐車場あり(20~30台)

おくんち

毎年10月の第3日曜日には、秋祭りである 「おくんち」 が行われます。

福岡県の無形文化財にも指定されているこの祭りは、多くの人で賑わいます。

北野天満宮は、学問の神様を祀るだけでなく、ユニークな伝説や美しい自然も楽しめる神社です。

ぜひ一度訪れて、その魅力を体感してみてください。

By kyushutv

九州のイベント•地域情報をお伝えするWebメディア「九州TV」です。