写真提供:福岡県観光連盟

はじめに:願いを乗せた風鈴が響く!現人神社で夏のフォトジェニック体験

福岡県那珂川市に鎮座する「現人(あらひと)神社」をご存知ですか?恋愛成就や仕事運向上の守り神として、多くの参拝者から信仰を集めるパワースポットです。そんな現人神社で、毎年夏に開催され人気を集めるのが「風鈴回廊」です。

2025年も、6月下旬から9月中旬にかけて、本殿前の回廊に数百個のカラフルな風鈴が吊るされます。涼やかな音色を奏でる風鈴は、ブルーやビタミンカラーに加え、美しいレインボーカラーも登場し、華やかでフォトジェニックな空間を演出!夜間にはライトアップもされ、昼間とは異なる幻想的な景色を楽しめます。

さらに、願い事を書いた短冊を風鈴に吊るす「願いむすび風鈴」は、あなたの願いを神様へ届けてくれるはず。今年の夏は、現人神社で涼やかな風鈴の音色に包まれながら、願いを込めてみませんか?

現人神社「風鈴回廊」の基本情報:開催期間・アクセス・駐車場

現人神社の風鈴回廊を訪れる前に、まずは開催概要をチェックしておきましょう。

イベント概要

項目詳細
イベント名現人神社 風鈴回廊
開催期間2025年6月下旬~9月中旬(予定)
ライトアップ時間17:00~21:00
会場現人神社(福岡県那珂川市仲3-6-20)
電話番号092-952-2152(現人神社)
風鈴の数数百個

アクセス情報

現人神社へは、車とバスどちらでもアクセス可能です。

車でのアクセス
  • 福岡都市高速環状線「野多目」出口から約15分
  • 駐車場あり(約30台)
バスでのアクセス
  • JR博多南駅から西鉄かわせみバスで約10分、「ミリカローデン那珂川」下車、徒歩約5分
  • 那珂川から西鉄かわせみバスで約4分、「ミリカローデン那珂川」下車、徒歩約5分

風鈴回廊の魅力:願いを届ける「願いむすび風鈴」と幻想的な夜間ライトアップ

現人神社の風鈴回廊は、ただ美しいだけでなく、心願成就を願う特別な場所でもあります。

カラフルな「願いむすび風鈴」が彩る回廊

本殿前の回廊に吊るされた数百個の風鈴は、青やオレンジ、黄色といったビタミンカラー、そして目を引くレインボーカラーなど、実に色彩豊かです。風が吹くたびに一斉に鳴り響く涼やかな音色は、夏の暑さを忘れさせてくれるでしょう。

特に注目したいのは、願い事を書いた短冊を風鈴に結びつける**「願いむすび風鈴」**です。恋愛成就や仕事運向上など、あなたの願いを短冊に込めて風鈴に託せば、神様がその願いを聞き届けてくれるはず。願い事を書くスペースも設けられているので、ぜひ挑戦してみてください。

昼と夜で異なる表情を見せる幻想的なライトアップ

風鈴回廊は、日中の明るい時間帯はもちろん美しいですが、夕方から始まるライトアップも必見です。

夜間ライトアップの時間帯
  • 17:00~21:00

ライトアップされた風鈴は、昼間とは全く違う幻想的な雰囲気を醸し出します。光に照らされた風鈴が闇夜に浮かび上がり、昼間の鮮やかさとは異なる、幽玄で神秘的な空間が広がります。ロマンチックな雰囲気は、デートスポットとしても最適です。カメラを片手に、昼と夜、それぞれの風鈴回廊の魅力を写真に収めてみてはいかがでしょうか。

現人神社について:恋愛と仕事のパワースポット

風鈴回廊で訪れる現人神社は、その歴史とご利益においても魅力的な場所です。

ご祭神とご利益

現人神社は、住吉三神を祀る古社です。特に「底筒男命(そこつつのおのみこと)」、「中筒男命(なかつつのおのみこと)」、「表筒男命(うわつつのおのみこと)」の三柱の神様は、道中の安全や航海の守護、そして縁結びや仕事運向上にご利益があるとされています。風鈴回廊で願いを込める際には、ぜひこれらの神様にもお参りしてみてください。

現人神社「風鈴回廊」へ行こう!

2025年の夏、現人神社で「風鈴回廊」が開催されます。カラフルな「願いむすび風鈴」が奏でる涼やかな音色、フォトジェニックな景観、そして幻想的な夜間ライトアップは、訪れる人々に特別な夏の思い出を与えてくれるでしょう。

恋愛や仕事の願いを込めて、美しい風鈴回廊を散策しませんか?ご家族や友人、大切な人と一緒に、現人神社で心癒されるひとときをお過ごしください。

※天候などの理由で、期間より早く終了する場合や見られない場合があります。訪問前にご確認ください。

By kyushutv

九州のイベント•地域情報をお伝えするWebメディア「九州TV」です。