日本一早く、福岡の街がクリスマス色に染まる!

あの「福岡クリスマスマーケット」が「クリスマスアドベント」としてさらにパワーアップ!2025年も、福岡・北九州の街を舞台に、世界一のクリスマスの街を目指す光の祭典が開催されます。

「アドベント」とは、クリスマスを待ち望む特別な期間のこと。

この記事では、2025年11月1日(土)の博多会場を皮切りに、福岡市内、さらには北九州市・小倉まで、各地で展開される「クリスマスアドベント」の全貌を徹底ガイド!

限定マグカップ情報から、無料サーカス、SHOP&LIVE情報、よくある質問まで、この冬絶対に見逃せない情報をチェックして、大切な人と最高にHappyな時間を過ごしましょう!


📅 2025年 会場別 開催期間&時間一覧

2025年は過去最大級の規模で開催!会場ごとにスタート日やイルミネーション期間、点灯・営業時間が異なるので、しっかりチェックしておきましょう。

会場名イベント名開催期間 (2025-2026)イルミ点灯時間 / 営業時間
JR博多駅前広場光の街・博多11/1(土)~12/25(木)
(イルミは1/12(月)まで)
※ヒュッテ営業時間は要公式サイト確認
中洲周辺ナカス ヒカリ ノ アドベント11/4(火)~1/6(火)
(イルミネーションのみ)
点灯: 17:00~25:00
貴賓館前広場FESTA de SANTA11/12(水)~12/25(木)営業: 平日 17:00~22:00
土日祝 12:00~22:00
天神中央公園光のフォレスト11/13(木)~12/25(木)
(イルミは1/6(火)まで)
点灯: 24:00まで
営業: 平日 17:00~22:00
土日祝 12:00~22:00
福岡大名ガーデンシティクリスマスゲートパーク11/14(金)~12/25(木)営業: 平日 17:00~22:00
土日祝 12:00~22:00
大丸パサージュ広場Market in パサージュ11/14(金)~12/25(木)営業: 平日 16:00~21:00
土日祝 12:00~21:00
福岡市役所西側TENJIN Market11/15(土)~12/25(木)営業: 平日 17:00~23:00
土日祝 12:00~23:00
渡辺通渡辺通イルミネーション11/15(金)~1/6(火)
(イルミネーションのみ)
点灯: 17:00~24:00
福岡タワー前ICE WORLD in 百道浜11/21(金)~12/28(日)営業: 全日 11:00~21:30
北九州市・小倉KOKURA Market11/21(金)~12/25(木)営業: 平日 17:00~22:00
土日祝 12:00~22:00

(注) 「営業」はヒュッテ(飲食・物販)の営業時間です。「点灯」はイルミネーションの点灯時間です。


✨ 会場別!2025年の見どころ徹底ガイド

各会場には、そこでしか出会えない限定の魅力が満載です!

【博多会場】光の街・博多(11/1日~)

日本一早いスタートを切るメイン会場!パリのクリスマスマーケットをイメージした白い「ヒュッテ(山小屋)」が約30店舗立ち並びます。

  • 注目コラボ: スーパーマリオとのコラボ!限定マグカップ(ホットチョコレート付)は争奪戦必至です。(※詳細は下記グッズ欄)
  • イルミ: 「光の街」として、イルミネーションは年明け1月12日まで楽しめます。

【天神会場】TENJIN Christmas Market(11/15土~)

福岡市役所前の広場が、光に包まれる世界に!ドイツの伝統的な装飾「シュヴィップボーゲン(アーチ)」をくぐると、巨大なツリーとビジョンタワーが迎えてくれます。

  • 共催イベント: 11/15(土)・16(日)は「ふくこいアジア祭り」、11/29(土)・30(日)は「博多じょうもんさん天神市場」も開催され、賑わい倍増!(※市場開催日はクリマお休み)

【天神中央公園】光のフォレスト(11/13木~)

天神のど真ん中に、幻想的な光の森が出現!「光る車のオブジェ」に加え、「巨大ハート」「サンタ列車」など、フォトスポットが過去最大級に充実!

  • 必見イベント: なんと観覧無料の幻想的なサーカスショーを開催!(※詳細は下記イベント欄)
  • エコなツリー: 海岸漂着物で作った高さ5m超のアートツリーも登場。

【貴賓館前広場】FESTA de SANTA(11/12水~)

世界一サンタと出会える場所!

ライトアップされた貴賓館を背景に、見上げるほど巨大なサンタから南国サンタまで、世界中のサンタクロース像が約130体も大集合!圧巻の光景は必見です。

【百道浜】ICE WORLD in 百道浜(11/21金~)

福岡タワーを背景に、ベイサイドエリアでアイススケートが楽しめる!26m×17mの屋外アイススケートリンクが登場し、クリスマスツリーや巨大サンタが冬の雰囲気を盛り上げます。

【北九州市】KOKURA Christmas Market(11/21金~)

2024年に初開催で126万人を動員した小倉が今年も熱い!

小倉城を臨む紫川河畔を舞台に、鴎外橋を包む光のトンネルが歴史と現代を結びます。北九州でしか見られない、お城とのコラボ絶景は必見です。


🎁 必見!限定グッズ&定番グルメ

クリスマスアドベントの醍醐味といえば、限定マグとグルメ!

① 限定マグカップはマストバイ!

毎年デザインが変わるオリジナルマグカップは、会場ごとにデザインが異なります!ホットワインやココアなど、対象ドリンクとセットで購入でき、飲み終わったら持ち帰れます。(※マグカップ単体での販売はありません)

  • 【博多限定】スーパーマリオ オリジナルマグ
    • 販売開始: 11月14日(金)~
    • 価格: 1,500円(ホットチョコレート付)
    • 注意: 数量限定。混雑が予想される日程では、事前整理券制となります。詳細は公式サイトやSNSで必ずご確認ください。
  • 【雨の日限定】田中千智さんデザイン「雨の日マグ」雨が降った日だけ、主要4会場(博多・天神・光のフォレスト・貴賓館)で限定販売される幻のマグ。完売必須のレアアイテムです!
    • 価格: 1,500円

② 定番グルメ&雑貨

  • グルメ: 大定番の「ぐるぐるソーセージ(シュテファンブルスト)」は、パリッとした皮とジューシーな肉汁が最高!冷えた体を温める「グリューワイン(ホットワイン)」と一緒に楽しむのが本場流です。
  • 雑貨: 本場ヨーロッパから直輸入したオーナメントや、ドイツ伝統のクレイ細工「キャンドルホルダー」(2,000円)など、プレゼントに最適な雑貨も多数揃います。

🎤 注目イベント&ライブスケジュール

各会場では、クリスマス気分を盛り上げるステージイベントが連日開催されます!

【天神中央公園】無料サーカスショー

「光のフォレスト」では、世界トップクラスのアーティストによるファンタジックなサーカスショーが観覧無料で開催されます!

  • 期間: 2025年11月21日(金)~12月18日(木)
  • 休演: 月曜・火曜(祝日の場合は翌日休演) ※雨天時中止
  • 時間: 1日2回(18:15~ / 20:25~)
  • 場所: 天神中央公園内 特設ステージ
  • 内容: エアリアルシルク、ジャグリングなど、夢のようなステージが無料で楽しめます。

各会場のライブステージ

博多会場や天神会場をはじめ、多くの会場の特設ステージでは、ゴスペル、ジャズ、クラシックなど、日替わりでアーティストによる生演奏が行われます。

  • パサージュ広場: 金・土・日・祝日および12/24・25にライブが開催されます。

詳細は公式サイトでチェック!

ライブスケジュールは日によって異なります。お目当てのアーティストがいる場合は、必ず「クリスマスアドベント」の公式サイトで最新のタイムテーブルをご確認ください。


❓ よくある質問 (FAQ)

Q1. 支払い方法は? クレジットカードや電子マネーは使えますか?

A1. 現金のほか、ほとんどの店舗でクレジットカード(VISA, Masterなど)やQRコード決済(PayPayなど)が利用可能です。詳細は各ヒュッテのレジでご確認ください。

Q2. 飲食の持ち込みはできますか?

A2. いいえ、会場(ヒュッテ)で購入したもの以外の飲食の持ち込みは原則禁止されています。ぜひ会場限定のグルメやドリンクをお楽しみください。

Q3. 雨が降ったら中止ですか?

A3. 小雨の場合は決行されます。荒天(強風や大雨)の場合は、安全のため一時中断または中止となる場合があります。

そして、雨の日は「雨の日限定マグ」が販売されるチャンスでもあります!

Q4. マグカップは洗ってもらえますか? 持ち帰りはどうする?

A4. マグカップはドリンクとセットで購入する形式です。飲み終わったマグカップを洗うサービスや専用の袋は基本的に用意されていませんので、持ち帰り用のビニール袋などを持参することを強くおすすめします。

Q5. ペット(犬など)を連れて行けますか?

A5. 会場は公園や広場などの屋外ですので、ペット(犬など)を連れて入場すること自体は可能な場合が多いです。ただし、必ずリードを着用し、他の方の迷惑にならないようマナーを守ってください。混雑する飲食スペースへの同伴は難しい場合がありますので、ご注意ください。

Q6. 会場は混雑しますか? おすすめの時間帯は?

A6. 週末(金・土・日)や、12月に入ってからは終日大変混雑します。

比較的ゆっくり見たい方は、**平日の早い時間(17:00~19:00頃)**が狙い目です。


💖 まとめ

11月1日からスタートし、クリスマスまで福岡の街をワクワクで包み込む「クリスマスアドベント」。

会場ごとに全く異なる魅力があり、何度でも足を運びたくなります。

イルミネーションは年明けまで続く会場も多いので、クリスマス後もまだまだ楽しめます!

この冬、あなたはどの会場で、誰と特別な時間を過ごしますか?


各会場への詳しいアクセス方法や、周辺のおすすめディナースポットについてもご紹介できますが、いかがでしょうか?

By kyushutv

九州のイベント•地域情報をお伝えするWebメディア「九州TV」です。