久留米城跡に佇む篠山神社と有馬記念館。緑豊かな自然に囲まれたこの場所は、かつて久留米藩を治めた有馬氏ゆかりの地であり、歴史と文化が色濃く残るスポットです。
篠山神社:藩祖を敬い、街を見守る
篠山神社は、久留米藩の初代藩主・有馬豊氏を祀る神社です。
- 創建の背景: 明治維新後、廃藩置県により久留米藩は消滅。しかし、有馬氏の功績を称え、その遺徳を偲ぶため、1875年(明治8年)に篠山神社が創建されました。
- 鎮座地: 久留米城の本丸跡に鎮座しています。かつて天守閣がそびえ立っていた場所であり、城下町を見守るように建っています。
- 境内: 緑豊かな境内には、本殿のほか、拝殿、絵馬殿、手水舎などがあります。静寂な雰囲気の中で、心穏やかに参拝することができます。
- 例祭: 毎年10月10日には、盛大な例祭が行われます。神輿渡御や奉納演芸など、様々な行事が行われ、多くの人で賑わいます。
有馬記念館:時を超えて伝える、有馬家の歴史
有馬記念館は、篠山神社に隣接する資料館です。久留米藩主有馬家伝来の品々を展示し、その歴史と文化を今に伝えています。
- 開館: 1980年(昭和55年)に開館しました。
- 建物: 木造平屋建ての落ち着いた雰囲気の建物です。
- 展示内容: 歴代藩主の甲冑や刀剣、古文書、絵画、茶道具、生活用品など、貴重な資料が多数展示されています。
- 甲冑: 戦国時代から江戸時代にかけての甲冑は、当時の武具の技術の高さを示しています。
- 刀剣: 名刀工による刀剣は、美術品としても高い価値があります。
- 古文書: 藩政に関する記録や、家臣との書簡など、歴史研究の貴重な資料です。
- 絵画: 狩野派や円山派など、著名な画家の作品を所蔵しています。
- 茶道具: 有馬家は茶道にも造詣が深く、貴重な茶道具が数多く残されています。
- 久留米藩の歴史: 展示を通して、久留米藩の歴史や文化、有馬家の暮らしぶりなどを知ることができます。
- 企画展: 年に数回、テーマを設けた企画展も開催されます。
見どころ
- 篠山神社: 静寂な境内で、歴史を感じながら参拝することができます。
- 有馬記念館: 貴重な資料を通して、久留米藩の歴史を深く知ることができます。
- 久留米城跡: 篠山神社・有馬記念館は久留米城跡に位置しており、城跡の散策も楽しめます。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 〒830-0021 福岡県久留米市篠山町808-1 |
電話番号 | 0942-32-2028 |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
入館料 | 大人 300円、小中学生 150円 |
アクセス | JR「久留米駅」から徒歩約15分 西鉄バス「大学病院」下車、徒歩約3分 九州自動車道「久留米IC」より約20分 |
駐車場 | あり |
よくある質問
- Q. 篠山神社の御朱印はありますか?
- A. はい、篠山神社で御朱印をいただくことができます。
- Q. 有馬記念館は写真撮影できますか?
- A. 展示室内は撮影禁止です。
- Q. 有馬記念館のバリアフリー対応は?
- A. 車いす対応トイレやスロープが設置されています。
- Q. 近くに飲食店はありますか?
- A. 篠山神社・有馬記念館の周辺には、飲食店やカフェがあります。
まとめ
篠山神社・有馬記念館は、久留米の歴史と文化に触れることができるスポットです。
ぜひ、訪れて、その魅力を体感してください。