小倉城の桜が早咲き?今年の見頃時期は?
小倉城の桜は毎年3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えますが、今年は暖冬の影響で少し早めに咲き始めました。
「歴史の舞台、門司港駅」:関門連絡船通路跡でタイムスリップ
かつては、関門連絡船の発着場として栄えた歴史があります。しかし、関門トンネルが開通したことで、連絡船は廃止されました。その際に、駅構内にあった連絡船通路も撤去されました。
しかし、その跡地は今でも見ることができます。駅の南側にある「関門連絡船通路跡」という看板を目印にしてください。
赤間神宮 2023 初詣の様子
新年明けましておめでとうございます。
山口県を代表する神社の一つである赤間神宮の初詣の様子です。
和布刈神社で初詣!交通安全から健康まで願い叶う
福岡県指定無形民俗文化財の「和布刈(めかり)神事」で知られる和布刈神社では、正月三が日に交通安全、海上安全、家
「関見台公園」で海岸散歩!自然に触れる癒しスポット
下関市にある「関見台公園」は長府外浦海岸にある公園です。 くじらのオブジェは『くじら館』でかつてはクジラの
関門海峡キャンドルナイト
※画像はイメージです 冬の訪れとともに始まる、関門海峡キャンドルナイト。関門海峡が優しいキャンド
門司港レトロ浪漫灯彩:歴史的建造物が幻想的なイルミネーションに輝く
門司港レトロ浪漫灯彩とは、北九州市門司区の門司港レトロ地区で毎年開催されるイルミネーションイベントです。
火の山公園 トルコチューリップ園
火の山公園に新しく出来たチューリップ園のチューリップはトルコ共和国イスタンブル市から下関市に姉妹
「ふらっとキタQ」第1回:門司港
ふらっと訪れた北九州市で、おいしいもの、たのしいものに出会い、北九州市の魅力をお伝えする「ふらっとキタQ」略し
選べる楽しさ 関門海峡の道/GIFT北九州
北九州市からの今回の「GIFT」は“関門海峡の道”。 橋があれば、船もある。そして海底トンネルは、鉄道や自動車