熊本県天草市有明町。ここは、タコの漁獲量が多いことから「タコの町」として知られています。国道324号線沿いに広がる天草ありあけタコ街道では、新鮮なタコを使った料理を味わったり、ユニークなタコのモニュメントと出会ったり、とっておきの体験ができます。

天草ありあけタコ街道で、タコ尽くしの旅を満喫!

獲れたてのタコを味わう

天草ありあけタコ街道沿いには、タコ料理を提供する飲食店が軒を連ねています。新鮮なタコを使ったタコ刺し、タコ天ぷら、タコ飯など、バラエティ豊かなタコ料理を堪能できます。

おすすめのお店

  • 民宿あさひ荘: 地元の漁師が営む民宿。新鮮なタコ料理を味わえます。
  • お食事処 灘や: タコめしやタコ天丼が人気のお店。
  • 対岳楼跡アコウ樹: 絶景を眺めながらタコ料理を楽しめるレストラン。

タコのモニュメントと記念撮影

四郎ヶ浜ビーチ近くには、巨大なタコのモニュメント「天草ありあけタコ入道」がそびえ立っています。迫力満点のモニュメントは、写真スポットとしても人気です。

道の駅でタコ三昧!

道の駅有明 リップルランドでは、タコ料理が楽しめるレストランや、お土産が買える物産館があります。巨大なたこ焼き「びっくり焼き」は、ぜひ食べてみたい一品。

夏の風物詩「干しダコ」

夏になると、天草ありあけタコ街道沿いの海岸には、たくさんの干しダコが吊るされます。これは天草の夏の風物詩。潮風と太陽の光で干されたタコは、旨味が凝縮されています。

周辺の観光スポット

  • 四郎ヶ浜ビーチ: 白い砂浜と青い海が美しいビーチ。海水浴やマリンスポーツを楽しめます。
  • 天草キリシタン館: 天草のキリシタンの歴史を学ぶことができる資料館。

基本情報

項目内容
名称天草ありあけタコ街道
所在地熊本県天草市有明町
アクセス熊本市街地から車で約2時間

天草ありあけタコ街道は、見て、食べて、体験して、タコの町を満喫できる場所です。ぜひ、天草の旅のプランに組み込んでみてはいかがでしょうか?

By kyushutv

九州のイベント•地域情報をお伝えするWebメディア「九州TV」です。