
長崎市内の公園の中で最も桜が多い立山公園では、3月下旬から4月上旬にかけて約700本の桜が咲き乱れます。春には多くの花見客で賑わい、展望台からの眺めはまさに絶景!長いローラースライダーや遊具広場もあり、子供から大人まで楽しめる「立山公園さくらまつり」をご紹介します。
立山公園とは?
立山と西山にまたがる丘陵地を公園にした立山公園は、長崎市街地を一望できる絶景スポットです。春には桜の名所として知られ、多くの花見客が訪れます。公園内には、展望台、多目的広場、遊戯広場があり、家族連れやカップル、友人同士など、幅広い年齢層の方が楽しめます。
立山公園さくらまつりの見どころ
- 約700本の桜:
- 公園内にはソメイヨシノを中心に約700本の桜が咲き誇り、見頃を迎えると公園全体がピンク色に染まります。
- 展望台からの絶景:
- 展望台からは、桜と長崎市街地、長崎港を一望できる絶景が楽しめます。特に夕暮れ時には、桜と夕日が織りなす幻想的な風景が広がります。
- 遊具広場:
- 長いローラースライダーや様々な遊具があり、子供たちは飽きることなく楽しめます。家族連れでの花見にも最適です。
- 多目的広場:
- 広々とした広場では、ピクニックやスポーツなどを楽しむことができます。桜の下でのんびりと過ごすのもおすすめです。
基本情報
項目 | 情報 |
イベント名 | 立山公園さくらまつり |
開催期間 | 2025年3月25日(火)~4月6日(日) |
所在地 | 長崎県長崎市立山公園 |
電話番号 | 095-829-1184(長崎市地域整備2課(中央)) |
駐車場 | 有(有料) |
アクセス | 長崎駅から長崎県営バス「立山公園口」下車、徒歩すぐ/長崎駅から約15分 |
よくある質問
- Q:ペット同伴は可能ですか?
- A:はい、可能です。ただし、他のお客様の迷惑にならないよう、リードを着用し、排泄物の処理をお願いします。
- Q:飲食の持ち込みは可能ですか?
- A:はい、可能です。ただし、ゴミは各自で持ち帰り、公園の美化にご協力ください。
- Q:夜桜ライトアップはありますか?
- A:はい、期間中はぼんぼりが点灯します。
まとめ
立山公園さくらまつりは、700本の桜と絶景を楽しめる、春のおすすめイベントです。昼は桜の下でピクニックを、夜はライトアップされた夜桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。ご家族やご友人とお誘いあわせの上、ぜひ立山公園へお越しください。