写真提供:熊本県観光連盟

熊本県あさぎり町にあるおかどめ幸福駅は、くま川鉄道湯前線に佇む、小さな無人駅。その名の通り、訪れる人に幸福をもたらすと言われている、知る人ぞ知る “幸せスポット” です。

おかどめ幸福駅の名前の由来

駅名の由来は、近くにある 岡留熊野座神社。古くから「難を留めて幸福を祈る神社」として、地元の人々に親しまれてきました。

幸福を呼ぶ黄色いポスト

駅前に設置された 黄色いポスト は、映画「幸せの黄色いハンカチ」にちなんで設置されたもの。このポストに手紙を出すと、幸せが訪れると言われています。

駅舎でほっこりタイムトリップ

木造の駅舎は、どこか懐かしい雰囲気。待合室には、訪れた人々が書き込んだメッセージノートが置かれ、温かい交流が生まれています。

幸福グッズをお土産に

駅舎に併設された売店では、 幸福お守りキーホルダー などの幸福グッズを販売。旅の記念に、お土産に、いかがでしょうか?

周辺観光情報

  • 岡留熊野座神社: 縁結び、安産、家内安全などにご利益があるとされています。
  • あさぎり町: 豊かな自然に恵まれた町。温泉や特産品も楽しめます。
  • くま川鉄道: SL人吉などの観光列車も運行しています。

基本情報

項目内容
名称おかどめ幸福駅
所在地熊本県球磨郡あさぎり町免田西
アクセスくま川鉄道湯前線 おかどめ幸福駅下車
その他無人駅、売店あり、レンタサイクルあり

おかどめ幸福駅は、日常の喧騒を離れ、心穏やかに過ごせる場所。ゆっくりと流れる時間の中で、小さな幸せを感じてみませんか?

By kyushutv

九州のイベント•地域情報をお伝えするWebメディア「九州TV」です。