2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年4月20日 miyamoto 長崎 2018長崎帆船まつり 港町長崎に国内外から大型を含む数々の帆船が集結する 日本で随一の帆船イベント! ●開催場所 長崎市長崎港(長崎水辺の森公園、出島ワーフ周辺) ●開催日 2018年4月19日(木)~23日(月) ●開催時間 10:00~2 […]
2018年2月5日 / 最終更新日 : 2018年2月20日 miyamoto 長崎 2018長崎ランタンフェスティバル2月16日(金)〜3月4日(日) ●開催場所 湊公園(長崎新地中華街・中央公園ほか) ●料金 料金 一部の会場及びイベントで有料あり ●開催期間 2018年2月16日(金)〜2018年3月4日(日) 点灯式の日は18:00~22:00 最終日は20:00 […]
2017年12月29日 / 最終更新日 : 2017年12月29日 miyamoto 長崎 長崎ランタンフェスティバル 長崎の冬を彩る一大風物詩。約1万5千個にも及ぶランタン(中国提灯)が長崎新地中華街をはじめ、市内中心部を極彩色に彩ります。また「皇帝パレード」や「媽祖行列」をはじめ期間中毎日開催される「龍踊り」や「中国雑技」など、中国色 […]
2017年11月30日 / 最終更新日 : 2017年11月29日 miyamoto 長崎 グラバー園 光の庭園 グラバーナイトイルミネーション グラバー園内全域でグラバーナイトイルミネーションを開催。 園内の高台は世界新三大夜景として認められた長崎夜景の最高のロケーション。 異国情緒あふれる園内の洋館群のライトアップとともに、30万級のイルミネーションの温かい光 […]
2017年10月17日 / 最終更新日 : 2017年9月30日 miyamoto 長崎 平戸おくんち(亀岡神社例大祭) 亀岡神社の例大祭。25日は、武者行列や踊り、獅子舞などで賑わう。26日には、国指定重要無形文化財「平戸神楽」24番が全曲奉納される。 日時:2017年10月24日(火)~10月27日(金) 会場:亀岡神社境内 住所:長崎 […]
2017年6月11日 / 最終更新日 : 2017年6月11日 miyamoto 長崎 チームラボ 大村の神社に浮遊する球体、呼応する城跡と森 人が近くを通ると、光の色が変化して音色を響かせる「呼応する森と城跡 – 玖島崎樹叢」、神社の境内に浮遊する光「浮遊する、呼応する球体 – 大村神社」など、大村公園が人々の存在によって変化する、インタラクティブなデジタルア […]
2017年4月10日 / 最終更新日 : 2017年4月10日 miyamoto 長崎 第36回長串山つつじまつり4月8日(土)~年5月5日(金) 西海国立公園・九十九島の北部を一望できる長串山(標高234m)は、佐世保市認定:九十九島八景のひとつで、久留米ツツジ、平戸ツツジをはじめとする10万本のツツジと九十九島北部が織りなす景色は絶景です。また、長串山公園内には […]
2017年4月8日 / 最終更新日 : 2017年4月8日 miyamoto 長崎 しまばら芝桜公園「春の花まつり」3/28(火)~5/10(水) 雲仙普賢岳噴火災害時に市民を守るため指定された砂防指定地を活用し、島原の観光地として平成24年につくられた公園です。敷地面積1haの中に芝桜約3万株が植栽されています。 4月の開花時期には満開となりそれは壮大で一見の価値 […]
2017年3月20日 / 最終更新日 : 2017年3月20日 miyamoto 長崎 全国ラー麺フェス in 長崎3月17日(金)~3月26日(日) 昨年に引き続き、ラーメンの祭典「全国ラー麺フェス in 長崎」がおくんち広場(長崎市大波止)で今年も開催決定! 全国各地から12店が大集結し、互いの味を大披露! ●開催場所・会場 おくんち広場 ●料金 ラーメン1杯 75 […]
2017年1月25日 / 最終更新日 : 2017年1月25日 miyamoto 未分類 2017長崎ランタンフェスティバル1/27(金)~2/11(土) 毎年大勢の人で賑わう長崎の冬のイベント。約15000個もの中国提灯(ランタン)や大型オブジェが長崎の街を極彩色に彩り、幻想的な世界にいざなう。龍踊りや中国雑技、中国獅子舞など中国色豊かな催しが行われる。 ●開催場所・会場 […]